職場体験を実施しました

みなさん、こんにちは。

9月に行いました職場体験実施レポートをお届けします!


今回は、米沢リネンサプライ様にご協力いただき
5日間の職場体験を実施しました。

現場の従業員の方と仕事の内容を確認しながら体験がスタート!

米沢リネンサプライ様では徹底した衛生管理で、
医療現場に必要なリネン類・ユニフォームをトータルにサポートしており、
快適な環境づくりのお手伝いをしています。

今回の体験では、仕上げ工程での
ハンガー掛け作業とタオルたたみ作業を体験させていただきました。

ハンガー掛け作業

ハンガー掛け作業では、
洗濯を終えたユニホームを、人の手で1枚ずつハンガーに掛け、
乾燥装置に送られる青いポールがあるので等間隔に並べていく作業です。

自動で乾燥装置に送られるシステムになっているので、スムーズに次工程へ進みます。

タオルたたみ作業


タオルたたみ作業では、
洗濯・乾燥を終えたタオルを作業台で1枚1枚丁寧にたたむ作業で、
タオルの端を揃えて、しわを伸ばしながらほつれがないかの確認をしながら
指定されたサイズになるよう丁寧にたたんでいきます。


~利用者さんの感想~
従業員の方と協力して、自分の作業に積極的に取り組むことができました。
今回の職場体験で、自分の向き不向きや弱点を知ることがき、今後に活かしていきたいです。

集中して安全に体験することができ、とても有意義な体験になりました。
米沢リネンサプライ様、
5日間体験の機会をいただきましてありがとうございました!


会津サポステでは、職場体験を実施中です!

さまざまな業種の体験先企業さまがいらっしゃいますので
気になる方は、お気軽にお問い合わせください😊


企業の皆さまへ

会津サポステでは、職場体験にご協力いただける企業様を募集しております。

会津サポステでの職場体験は、地域の将来を担う若者の就労を促進し、地域産業の振興に寄与することを目的としています。

職場体験を通し、就労を目指す若者の実践的なスキルの習得や職場環境への適合を図るため、ぜひ企業の皆さまには、職場体験の受入れにご協力をお願いいたします。

 


※サポステをご利用の際は、登録が必要になります。