卒業生とトーーク。開催しました!
みなさん、こんにちは!
先日(11月27日)、サポステ卒業生講話プログラム「卒業生とトーーク。」を開催しました!
今回は、会津サポステの卒業生である
医療製品の営業職としてお勤めのKさんと、製造業にお勤めのWさんに
講師を務めていただきました!
今回は4つの内容をおふたりに話していただきました!
(Wさんは当日参加できなかったので事前収録での参加です)
- サポステに来所したきっかけ
- サポステの支援について
- 社会人生活について
- サポステに通っていた頃と比べて変化したこと


Kさん、Wさんがサポステを利用するようになった経緯や
実際に受けた支援で役立っていること、なぜ今のお仕事をしようと思ったか、などなど
ひとつずつ当時の気持ちも交えながら話してくれました。
後半は、Kさんと参加された利用者さんでの意見交流会!
初対面の利用者さんも多かったので、最初は緊張していたようですが
それぞれの利用者さんが
現在受けている支援や、こんな支援おすすめです!
といったものもお互い情報共有していましたよ!

参加したみなさんからは、こんな感想を頂きました!
「同じような状況のみなさんとお話ができ、孤独感が薄まりました」
「卒業生や利用者の方々とお話できて、仕事に対するイメージが深められると思いました」
当日の講師を務めてくださったKさんも、
「自分の経験が少しでもみなさんの役に立てたならよかったです!」
とお話していただきました。
Kさんの明るい雰囲気が講演からも伝わってきましたし、
参加者のみなさんもKさんのお仕事されている話を聞いて
自分の働いているイメージがわいてきたようです!
講師お疲れ様でした!ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーー
今回は、会津サポステの卒業生にお話を聞いていきましたが
12月3日20:00~全国のサポステ卒業生・スタッフが集う
「踏み出してよかった!サポステオンライン座談会」がYouTubeで生放送されます!
こちらのイベントに会津サポステの卒業生・スタッフも参加いたします!
詳しくはコチラ▼
今年も参加します! | 会津地域若者サポートステーション (job-sapo.com)
「サポステってどんなところだろう…?」
ご利用をご検討中の方も、現在ご利用中の方も
お時間のある方はぜひご覧ください!