「サービス・接客業を学び就職を目指す!」訓練の入所式が行われました★会津サポステ集中訓練プログラム
お・も・て・な・しを学びたい今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか(^^)
今日から会津サポステの目玉事業の集中訓練プログラムが始まりました!!
約3カ月の期間で、サービス・接客業に係るスキルを磨いて就活を有利に進めよう!ということで、今回3人の希望者が集いました(^o^)
今日は初日ということで入所式を行い、講師紹介やプログラムの説明をし、気合い入魂しました★
明日から具体的な活動に入ります(*u*)
今月は合宿とコミュニケーションスキルの向上をメインに活動します!!
今週末の13日(金)にはコミュニティーセンターで卓球大会を開きます!!
プログラムに参加していない人も卓球大会には参加できますので、お気軽にスタッフにお声掛けください(^u^)
「わいわい!!サポステ秋祭りinおおるり」の報告会が開かれました★
日に日に寒さが増す今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?(^^)
今日は「わいわい!!サポステ秋祭りinおおるり」の報告会が会津サポステ隣接教室で行われました★
参加者の感想を聴きつつ、思い出ムービーを鑑賞しつつ、本当にわいわい!みんなで楽しみながらの会になりました(^u^)v
感想の発表もしっかりできました(/’u’)/
寒かったけれどシチュー美味しかったですよね~
紅葉綺麗でしたね~
また、みんなで企画して様々なイベントを実施していきたいですね~
これからの季節だと何が出来ますかね~
会津サポステでは今後も企画係を募集しています!!
会津サポステのみんなとあんなことしたいな~これ出来たら楽しいだろうな~と思っているあなた!
是非スタッフにご相談下さい!!
夢をかなえるコツを学んできました!!★会津サポステ出張イベント
靴擦れも気にならない今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか(^^)
今日は会津生涯学習センター(稽古堂)で「夢をかなえるコツを学ぶセミナー」が開かれ、会津サポステ隊も参加してきました!
行政関係の方から会津サポステ利用者の保護者の方など、若者の自立支援に関心深い方々がたくさん参加なさっていました(^u^)
講師に福島大学の白石先生をお招きし、「生きる力」を育てるメンタルトレーニングについて様々なお話しをいただきました(/’u’)/
夢をかなえるために必要なこと…
白石先生のお話しの 中にたくさんヒントがありました!(*o*)
講演会で教えてもらったことを今後の支援に生かして参ります!
第5回ジョブトレーニングの報告会を行いました★
チーズケーキに心ウキウキな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか(^^)
写真は参加者が真心込めて書いた礼状です(^u^)
今回参加した方はお仕事のお手伝いは体を使うものだったため「疲れました~」とは言っていたものの、色々なお話しをしたり、聴いたりできて「とても充実した3日間でした」とイキイキとした表情を見せてくれました(*u*)
体験した人だけが味わえる深い充実感は彼にとって良い刺激になったのではないでしょうか。
会津サポステでは今後も若者の職場見学、職場体験を応援します!!
ジョブトレに興味を持った方、参加してみたい方はスタッフにお問合せ下さい!!
第4回ジョブトレーニングの報告会を行いました★
切りすぎた前髪が気になる今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか(^^)
今回のジョブトレーニングではペットボトルの分別作業とゴミの収集を体験させてもらえたようです(*o*)
たくさん感想を聞かせてもらえましたよ~(>u<)/
体を大きく動かしたことで筋肉痛になったことや、体験先の方と色々なお話しをしたことを、とても楽しそうに話してくれました(^^)
充実感に満ちたその笑顔を見て、私たちはとても嬉しく感じました。
会津サポステでは今後も若者の職場見学、職場体験を応援します!!
ジョブトレーニングに参加して、新しい自分を発見しませんか?
参加希望やご相談は会津サポステスタッフまで!
「わいわい!!サポステ秋祭りinおおるり」が磐梯ふれあいの森公園で行われました★会津サポステ秋のビックイベント
プニプニのきくらげを見つけた今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか(^^)
今日は会津サポステ秋のビックイベント「わいわい!!サポステ秋祭りinおおるり」を磐梯ふれあいの森公園で行いました!!
曇り空の下、みんなで残り少ない秋を十分に満喫して来ました!!
まずは腹ごしらえということで、メインメニューのシチューに入れる肉を切っております!!★
みんな料理上手で手際が良かったから、予定より早くご飯にありつけました(^-^)v
寒い中、アツアツとろとろのシチューは絶品!!
ハマりました
ほわっと優しい甘さが口の中に広がりました~幸せ
参加してくれた方が差し入れにクッキーを持ってきてくれました★
サクサクでとてもおいしかったです、ごちそうさま~
参加者の自主性や協調性が育まれた楽しいイベントとなりました(*u*)
この日撮った写真の鑑賞会を含む振り返りは来月初旬に行います。
イベントに参加できなかった人も是非ご参加ください!!詳しい日程は後日お知らせします
第1回会津サポステミニ職業人講話を開きました★
柿も熟れ熟れな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか(^^)
今日は第1回会津サポステミニ職業人講話を開きました(/’u’)/
今回は5人の会津サポステ利用者の方に参加していただきました(>u<)
担当スタッフは吉岡ということで、これまで体験してきた教員のお仕事の話や、震災のとき家の前にウニが流れてきた話しなどをしました★
途中感極まってうるっとするシーンもあったとかなかったとか…
参加してくれた皆さんは真剣に最後まで聞いてくれました(;△;)/ありがと~
聞いてくれた皆さんの職業観に良い意味で刺激を与えられたかな~?
会津サポステでは今後も定期的にミニ職業人講話を開きたいと思います!
次回の担当者は誰にしようかな~(- u-)リクエスト待ってます!!