嬉しい報告
みなさん、こんにちは!もうすぐ4月ですね。
ご就職の決まった
利用者さんの声をご報告させていただきます!

3月に清掃業への就職が決まったAさん。
予定していた職場体験がコロナ感染症拡大の影響で中止になるなど
コロナ禍で思うように就活ができない場面もありました。
しかし、根気強く自分と向き合い
働く一歩を踏み出したAさんにお気持ちを伺いました。
■サポステにきたきっかけは?
前の仕事を短期間でやめました。
このままではだめだと思いつつも
自分に自信がなく、就職や社会に対する不安も大きかったため
一歩踏み出せずにいたんです。
そんなとき、母から「こんなところがあるみたいだよ、行ってみたら?」と
パンフレットをもらったのをきっかけにサポステに行くことを決めました。
■サポステに通う前と通ってからの変化は?
サポステを利用する前は、家に引きこもりがちでした。
就職に向けても焦ってはいるものの、
未来に対しての不安が大きく
なかなか行動に移せていませんでしたね。
サポステを利用するようになってからは
相談や講座に参加するようになり
以前より積極的に外に出られるようになりました。
積極的に活動できるようになってきたので
だんだん自信がついてきて
未来にも希望が持てて、就労に楽しみも増えてきました。
■サポステは、どんな存在ですか?
第二の母校のような存在です。
ありのままの私を、受け入れてくれました。
最近の私はサポステに行くことで、就労に対して前向きになれます。
きっと、サポステに行くことが私にとって、
刺激になっているのだと思います。
------------
未来に対してたくさんの不安を抱えていたAさん。
スタッフとの就労相談や講座を通してさまざま方々と出会い、
少しずつ、しかし着実に就労に向けての活動を進めてきました。
毎月の目標設定と振り返りから
たくさんの気づきがあり
この度、清掃業への就職が決まりました。
これからもAさんの活動を
サポステ一同応援しております!