職業人講話「明るい、楽しい、わかりやすい指導!」
みなさん、こんにちは!
職業人講話プログラムのお知らせです。
会津若松市の自動車学校「会津中央自動車教習所」様を講師にお招きし、
職業人講話プログラムを実施いたします!
みなさんは、指導員に対してどのようなイメージがありますか?
「指導員は運転がプロみたいに上手いんじゃないか?」
「自分には人に教える自信がない。」
「指導員になるのは難しそう」などハードルを上げてはいませんか?
今回は、自動車教習所の仕事や、指導員になるためにすること、
業種ごとに必要になってくる免許の種類など、ご説明いただきます!

- 日時:11月6日(月)13:30~15:00
- 講師:会津中央自動車教習所
- 会場:会津地域若者サポートステーション セミナールーム
- 内容:「明るい、楽しい、わかりやすい指導!」未来の安全運転者を育成する企業の話。
・業界説明
・企業説明
・職種説明(指導員、事務員)
・企業の求める人材(適性や資格、免許について)など
- 申込:会津地域若者サポートステーションまでご連絡ください。
(電話:0242-32-0011 メール:info@job-sapo.com)
会津中央自動車教習所 様
~企業概要~
会津若松市にある自動車教習所。
「明るい!楽しい!分かりやすい」をテーマに、未来の安全運転者の育成に努めている。
丁寧な教習に加え、教習所内には標識や道路交通法に関する内容の掲示もあり
免許取得のために様々な工夫が施されている。
また、教習所を卒業する際はスタッフが手作りした「卒業式くす玉割」が行われ
教員をはじめとしたスタッフ全員で卒業生を見送るといったアットホームさのあふれる教習所。
※会津中央自動車教習所様では、職場見学・体験の実施も可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
みなさんのご参加お待ちしております!