わかりやすい文書をつくるには?(Word講座)
みなさんこんにちは!
PC講座担当の🐵です。
突然ですが、みなさんは
PCで文書を作るときどんなことを意識していらっしゃいますか?

相手にわかりやすい文書にすることかな?

パパっと、手早くつくることでしょ!
そうですね!どれも正解です!
では、
相手にとってわかりやすい文書とはどういったもので、どこに気を付けて作成していけばよいのか。
手早くつくるためには、どんな機能を使えばよいのか。
そんな文書作成のヒントとなる講座が、会津サポステのWord講座です!

Word講座では、利用者のみなさんが
「ある販売会社の一般職として勤務している」という設定で文書作成をしてもらいます。

Wordの便利な機能についてはもちろんご紹介しますが、
どんなシチュエーションで、どんな機能が使えると効率的な文書作成ができるのかを
受講生のみなさんと一緒に考えていきます!

高校で習ったっきりで最近は全然触っていない。
大学のレポート作成で使っていたけど再確認したい。
履歴書や職務経歴書をWordを使って作成したい。
そんなあなたに、もってこいの講座です!
ご予約お待ちしております!
会津サポステでは、引き続き感染症対策を行いながら
相談や講座を実施いたします。
※今後の状況により予定が変更になる場合がございます。ご了承ください。